2021.09.27
家事代行サービスの上手な使い方
家事代行ってホントに便利なの? 私の要望をホントに満たしてくれるの? 家事代行サービスを最初に試してみたいと思うとこんなことが不安になったりする方もいらっしゃるかと思います。
家事代行サービスを利用する場合に、いくつかのポイントがあります。
まずは、担当のスタッフとのコミュニケーションをとりましょう。
といっても、友達みたいにフレンドリーになってください、ということではありません。
まず、今の暮らしの中で、何が困っているのか、何を頼んだら助かるのか、ご自分とってゆとりを持った生活とは、どんな暮らしなのか。それらをイメージされてみてください。
そうすると、これを家事代行サービスに依頼してみたい、こんなことは頼んでも良いのか、という質問も出てくるかもしれません。
出来れば、依頼したい家事をメモすることをお勧めします。
・お風呂の掃除をして欲しい。
・料理の作り置きをして欲しい。
・料理は、なるべく野菜を中心にヘルシーなものが良い。
・味付けは、濃いめの方が好き。
・洗濯は、シーツなども頼みたい。
・玄関に花も飾りたい。
こんな風に。具体的に教えてもらったほうが、担当するスタッフにとってもありがたいものです。
次に、優先順位を決めて頂くとスタッフも助かります。
家事代行サービスは、時間制です。多くの家事を同時にこなしますが、今日は、必ずここをやって欲しい。この家事は、最優先にやって欲しい。などの指示を頂くと効率良くこなせます。
お困りごとは、まずは担当スタッフにご相談ください。